サッポロビール洋楽CMソングまとめ〜歴代の曲で乾杯をもっとおいしく〜
2018/6/30 CM

星のマークが印象的なサッポロビールのCMは、妻夫木 聡さんが魅力的なゲストを訪ねる”大人エレベーター”シリーズが好評です。(2010年〜現在まで放映中)
また過去を振り返れば、サッポロ黒ラベル、エビスビール、ドラフトワンなど有力商品のCMでは、かっこいい洋楽が使用されてきました。
そこで今回は、『サッポロビールの歴代洋楽CMソング』をまとめていきます。
【サッポロビールのメモ帳】
サッポロビール株式会社(英語:Sapporo Breweries Limited) は、日本の大手ビールメーカーである。1876年(明治9年)に、政府の開拓使が北海道札幌市に札幌麦酒醸造所を設立し、そこで作られた「冷製札幌ビール」が社名の由来とされている。
サッポロビール歴代洋楽CMソング
※有名な曲を中心に9曲紹介しています。洋楽が使用されたCMもご覧になれます。
1. Jump(ジャンプ)
ヴァン・ヘイレン(Van Halen)のヒット曲。1984年リリース。バラエティー番組のBGMでお馴染みの曲。木村拓哉,綾瀬はるか主演ドラマの『MR.BRAIN』(2009)の主題歌でもある。天才テレビくんMTK。サッポロビール麦とホップ(2014年, 岡田准一(V6),浅野忠信)のCMソング。
サッポロビールのCMを再生2. Wild Thing(ワイルドシングス)
メジャー・リーグのニュースを流す時のBGMとしてよく使われる。映画『メジャー・リーグ』のテーマソングでもある。サッポロビール黒ラベルのCMソング(曙,江口洋介主演)
サッポロビールのCMを再生3. Sailing(セイリング)
Rod Stewart(ロッド・スチュワート)のヒット曲。1975年リリース。スバル『レガシィ』,サッポロビールのCMソング。
4. Lambada(ランバダ)
Kaoma(カオマ)のヒット曲。1990年リリース。サッポロビール『クールドライ』のCMソング(1990年)。ジェニファー・ロペスfeatピットブルがサンプリング。
サッポロビールのCMを再生
5. You Really Got Me(ユー・リアリー・ゴットゥミー)
THE KINKS(キンクス)のヒット曲。1964年リリース。アサヒ飲料『若武者』,サッポロビール『ドラフトワン』のCMソング (葉月ミカ 野村 太士)。後にVan Halen(ヴァン・ヘイレン)にカバーされた。
サッポロビールのCMを再生6. Raindrops Keep Falling On My Head(雨にぬれても)
B.J.thomas (B.Jトーマス)のヒット曲。1970年リリース。日産『スカイライン』,サッポロ『プレミアムアルコールフリー』,三洋電機『ドラム式洗濯乾燥機』のCMソング。映画『フォレスト・ガンプ』の挿入歌。
サッポロビールのCMを再生
7. You Can’t Hurry Love(恋はあせらず)
Diana Ross(ダイアナ・ロス)の名曲をCMアレンジ。1966年リリース。2010年にはキリンビバレッジ キリン午後の紅茶のCMソング。サッポロ『プレミアムアルコールフリー』(宮川大輔・田中麗奈 2012年)
サッポロビールのCMを再生
8. Don’t Let Me Be Misunderstood(悲しき願い)
Santa Esmeralda(サンタ・エスメラルダ)の新曲。栗山千明が出演したクエンティン・タランティーノ監督の映画「キル・ビル」でも使われていた楽曲です。サッポロビール麦とホップザゴールドCMソング(栗山千明、リリー・フランキー 2017年)
9. The Tide is High(夢見るNO.1)
Boondie(ブロンディ)のヒット曲。,サッポロビール『ドラフトワン』のCMソング (2005年 shiho出演 ベトナム旅行編)。
サッポロビールのCMを再生
まとめ
▼サッポロビール公式HPへ(クリックで移動)

『サッポロビールの歴代洋楽CMソング』をまとめていきました。
陽気でホップな曲を中心に、サッポロビールの洋楽CMソングで、乾杯がもっとおいしくなりそうですね。本日も最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
Youtubeの再生リストへ
PS. 他の大手ビールの洋楽CMソングもまとめています。
関連記事