『新世紀エヴァンゲリオン』は、アニメの集大成とも云われる1990年代を代表する大ヒットアニメです。本作は「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」に続き、第三次アニメブームを作ったとされ、今でも幅広い世代の支持を集めています。
今回は『新世紀エヴァンゲリオン歴代神曲』をまとめてゆきます。
『新世紀エヴァンゲリオン』は、アニメの集大成とも云われる1990年代を代表する大ヒットアニメです。本作は「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」に続き、第三次アニメブームを作ったとされ、今でも幅広い世代の支持を集めています。
今回は『新世紀エヴァンゲリオン歴代神曲』をまとめてゆきます。
コンテンツ(目次)
『新世紀エヴァンゲリオン』は、ガイナックス・タツノコプロ共同制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品。
大災害「セカンドインパクト」が起きた世界(2015年)を舞台に、巨大な汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった14歳の少年少女たちと、第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」との戦いを描く。
※ アニメで使用されたのは、オープニング曲とエンディング曲は、ともに1曲です。
アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニング主題歌です。エヴァといえばこの曲。発売・アニメ放送終了から20年以上経過した現在も、一定の人気は維持しています。歌詞は、哲学用語を含んでいたり、聖書や母親のイメージを表現しており、作品の内容に合致した作品となっています。
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のエンディング主題歌です。もともとは、ジャズのスタンダード・ナンバーである「Fly Me to the Moon」のカバー曲です。エヴァのエンディングでは、各話で異なったアレンジの本曲が流れました。
※ エヴァンゲリオンの代表的なクラシック作品を紹介。
1. ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 『メサイア』
「Hallelujah(第二部終曲)」「Worthy is the Lamb…Amen(第三部終曲)」第弐拾弐話で使用。
2. ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 『歓喜の歌』
交響曲第9番第4楽章。第弐拾四話で使用。
3. ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 『BWV1007の前奏曲』
無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 。第拾伍話にて冒頭部分をシンジが弾いている。
4. BMV1068『管弦楽組曲第3番』より「Air」(『G線上のアリア』)
第25話で使用。
5. BMV147『心と口と行いと生活で』より「主よ、人の望みの喜びよ」
第26話で使用。
6.BMV147『心と口と行いと生活で』より『主よ、人の望みの喜びよ』
第26話エンディングテーマ。
※エバンゲリオンの劇中使用曲です。
作詞・作曲 – 松浦有希 / 編曲 – 池間史規 ルバムCD『Lilia 〜from Ys〜』(1992年)に収録。
作詞・作曲 – 松浦有希 / 編曲 – 大森俊之 アルバムCD『Lilia 〜from Ys〜』に収録。
作詞・作曲 – 松浦有希 / 編曲 – 大森俊之 アルバムCD『Lilia 〜from Ys〜』に収録。
作詞 – 有森聡美 / 作曲 – 工藤崇 / 編曲 – 奥井雅美
作詞・作曲 – 奥井雅美
作詞 – 有森聡美 / 作曲・編曲 – 大平勉
作詞・作曲 – 奥井雅美 / 編曲 – 矢吹俊郎
第弐拾弐話でラジオから流れている。フェリックス・メンデルスゾーン 劇付帯音楽『夏の夜の夢』 作品61 より『結婚行進曲』第拾伍話の結婚式の場面で使用されている。
作詞 – さいとう大三 / 作曲 – 馬飼野俊一 / 編曲 – キングオーケストラK.V.G
第拾伍話の結婚式の場面で使用されている。アルバムCD『NEON GENESIS EVANGELION ADDITION』に収録。
作詞 – MASH / 作曲 – Shiro SAGISU 第25話エンディングテーマ。
作詞 – Hideaki ANNO(庵野秀明)、英訳:Mike WYZGOWSKI / 作曲 – Shiro SAGISU
第26話の挿入歌、サードインパクトの場合で使用されている。
「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH&REBIRTH シト新生」主題歌。本曲のテーマは「輪廻」です。なお、「ルフラン」とは「リフレイン(refrain)」のフランス語読みです。作詞の及川さんは、本編を殆ど見ないまま詞を書いたことを明かしている。そのためか、あまり世界観が合っていないとの声も。
「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH&REBIRTH シト新生」イメージソング。エヴァ劇中では使用されていなかった曲の為、エヴァの知名度に比べると曲の知名度は低いのですが、もともと主題歌候補曲であったため作品の雰囲気と非常に合った楽曲であり、知る人ぞ知る名曲です。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」「新劇場版:破」の主題歌です。「もしも願いが一つだけ叶うなら 君の側で眠らせて どんな場所でもいいよ」というきわめて印象的な歌詞からはじまる、ミディアム・チューン。ハウス系ダンス・ミュージックの要素を含んだトラック、そして、さらに深く洗練されたコーラス・アレンジが素晴らしい曲です。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの主題歌です。映画制作スタッフからの熱烈な要望と、前二作の劇場版テーマ・ソングを手がけている宇多田ヒカルの「ヱヴァ」に対する深い思い入れからこの曲が完成しました。「序」「破」のテーマソングとは異なり、せつなく美しく、文学的な気品に満ちた命に対するレクイエムとなっています。
1位「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子
TVシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」オープニングテーマ
2位「魂のルフラン」高橋洋子
「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH&REBIRTH シト新生」主題歌
3位「集結の園へ」林原めぐみ
「CR新世紀エヴァンゲリオン ~最後のシ者~」イメージソング
4位「Beautiful World」宇多田ヒカル
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」テーマソング
5位「心よ原始に戻れ」高橋洋子
「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH&REBIRTH シト新生」イメージソング
6位「Komm,susser Tod」ARIANNE
「THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に」挿入歌
7位「次回予告(27秒バージョン)」
TVシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」サウンドトラック
8位「FLY ME TO THE MOON」CLAIRE
TVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』エンディングテーマ
9位「翼をください」林原めぐみ
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」劇中歌
10位「Kanon D-dur(Strings Orchestra)」
「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH&REBIRTH シト新生」サウンドトラック
▼エヴァンゲリオンの公式HPへ(クリックで移動)
『新世紀エヴァンゲリオンの歴代神曲』をまとめてゆきました。
テレビアニメ主題歌、挿入曲、劇場版映画主題歌などの“エヴァ”作品関連曲には、作品のシーンを印象つけるような神曲が多く存在し、アニメ作品同様に、長きに渡り人々の心に残るようなものとなりそうです。
また現在、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||EVANGELION:3.0+1.0」が製作中であり、その主題歌についても、未定です。本サイトでは、今後も分かり次第追加してゆきたいと思います。
本日も最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
コメント
[…] リンク・ 人気関連アニメ・【 キルラキル 】歴代アニメ主題歌・【 エウレカセブン】歴代アニメ主題歌・【新世紀エヴァンゲリオン】歴代アニメ主題歌 […]
[…] 人気関連アニメ・【新世紀エヴァンゲリオン 】歴代アニメ主題歌・【 未来少年コナン […]