「 新鍋理沙 」年収はいくら!元日本代表バレーボール選手の収入源【2025年】

「 新鍋理沙 年収 」
と検索する方が多いようです。
- 全盛期の年収、最新の年収
- 年収の内訳や収入源
- ギャラや報酬を他の人と比べると
…..などが気になる方が多いようです。

そこで今回は、以下のポイントについて詳しく調べてみました。
調査内容
- 「新鍋理沙」 プロフィール
- 「新鍋理沙」年収情報
- 「新鍋理沙」収入源情報
「 新鍋理沙 」のプロフィール
「 新鍋理沙 」さんのプロフィールは以下の通りです。
顔写真 | |
---|---|
![]() | |
タレント名 | 新鍋理沙 |
生年月日 | 1990年7月11日 |
出身 | 鹿児島県 |
職業 | バレーボール選手 |
「 新鍋理沙 」の年収・収入
「 新鍋理沙 」さんの収入・年収は、
推定 600 万円(0.06 億円) です。
日本人の平均年収の 約 1 倍 稼いでいます。
また、同業界プロの平均年収よりも稼いでいます。
年収比較表 | |
---|---|
(単位:万円) | |
推定年収 (’2025) | 平均年収の何倍 |
600 万円 / 0.06 億円 | 約 1 倍 |
「新鍋理沙」全盛期の年収
【写真】全日本選手として活躍していた新鍋理沙選手@2013年

新鍋理沙さんの全盛期の推定年収は、2000万~3000万円です。
新鍋選手は、高校卒業後すぐにVプレミアリーグの久光製薬スプリングスに入団し、若くしてレギュラーとして活躍しました。
2010/11シーズンには、開幕戦で両チーム最多得点を挙げチームの勝利に貢献し、最優秀新人賞を獲得しました。
全日本女子代表に何度も選出され、代表選手としても定着しました。
とくに2012年ロンドン五輪では、安定したサーブとレシーブで日本女子28年ぶりの銅メダル獲得に大きく貢献しています。
その後は、2013/14シーズンにチーム二連覇を果たし、MVP・ベスト6・サーブレシーブ賞を獲得。
Vリーグでの個人賞受賞は8回に達しており、規定により2016/17シーズン終了後にVリーグ栄誉賞(傑出した個人記録)を受賞しました。
国内Vリーグと日本代表活動の両方で高いパフォーマンスを発揮するトップ選手の一人となりました。
推定年収内訳(全盛期)
【写真】Vリーグ出場通算230試合出場達成
収入源 | 推定金額(万円) |
---|---|
SAGA久光スプリングスの給料+手当 | 800~1000 |
全日本代表活動手当+メダル報奨金 | 400~500 |
スポンサー契約・広告出演料 | 800~1500 |
合計 | 2000~3000 |
新鍋選手は、所属企業からの報酬、全日本代表の活動、スポンサー契約などが収入源です。
代表選手として国際大会に何度も出場したことで、スポンサー契約の増加や報酬アップに直結しています。
全盛期には、国内外の試合出場、チーム活動、広告契約などを総合すると、国内選手でトップクラスの収入を得ていたでしょう。
Vリーグ プロ選手の推定年収(参考)
Vリーグのトップ選手の年収レンジは以下の通りです。
多くの選手は、他の実業団競技と同じ水準(同年代のサラリーマンより少し上の金額)です。
日本代表で中心メンバーとなるトップ選手は、強化費や賞金、高額なスポンサー契約を得ることが出来ます。
選手の多くは社員契約ですが、プロ契約を取る選手もいます。
日本代表に何度も選ばれていた狩野舞子選手の最高年棒が、1000万円位だったそうです(参考動画@Youtube)。
狩野さんは、プロ契約をしている選手です。
キー局で世界大会が生放送される競技のプロ選手としては、年棒は多くない印象を受けます。
区分 | 推定年収 | 備考 |
---|---|---|
V1上位選手 | 700万~1200万円 | プロ契約・スポンサー料含む |
中堅選手 | 400万~700万円 | 出場給+契約金 |
海外リーグ短期移籍 | 国内年俸+200万~400万円 | 渡航費や滞在費は別途チーム負担+海外手当 |
「新鍋理沙」現在の年収
【写真】引退後、久光スプリングスとのマネジメント契約を結ぶ新鍋理沙@2021年

新鍋理沙さんの現在の推定年収は、600万~900万円です。
2020年6月に現役を引退後、久光スプリングスの運営会社「SAGA久光スプリングス」とマネジメント契約を結びました。
現在は運営会社を介して、バレーボール関連の様々な仕事をしています。
現在の収入内訳
収入源 | 推定金額(万円) |
---|---|
マネジメント契約報酬 | 400~500 |
バレーボール関連イベント出演 | 100~200 |
指導・講演・メディア出演 | 100~200 |
合計 | 600~900 |
現在の主な収入源は、以下の通りです。
現在は、バレーボール関連の講演会やイベント、メディア出演、指導者としての報酬が中心となっています。
引退後は現役時代のような試合出場による高額報酬はなくなったでしょう。
現役時代に築いた実績や知名度により、安定した収入を得ながらバレーボール界に貢献する活動を続けています。
まとめ
「 新鍋理沙 年収 」に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
調査結果
- 「 新鍋理沙 」さんの年収情報を調べてみました!
- 全盛期の年収は、2000万~3000万円
- 全日本代表・VリーグMVPなどバレーボール界で活躍
- 現在の年収は、600万~900万円
- 選手引退後も解説や講演、イベント出演などで活躍中
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません