鳥山明(漫画家)の年収は?『ドラゴンボール』作者の収入源や総資産額【2025年】

2024年9月1日

鳥山明(漫画家) 年収

と検索する方が多いようです。

 

  • 全盛期の年収、最新の年収
  • 年収の内訳や収入源
  • ギャラや報酬を他の人と比べると

 

…..などが気になる方が多いようです。

 

管理人
管理人
【 鳥山明(漫画家) 】さんの年収はいくらでしょうか?

 

そこで今回は、以下の調査内容について詳しく調べてみました。

 

調査内容

  • 鳥山明(漫画家) プロフィール
  • 鳥山明(漫画家) 年収情報
  • 鳥山明(漫画家) 収入源情報
  • 鳥山明(漫画家) 資産額
記事内にプロモーション広告を含む場合があります

鳥山明 プロフィール

鳥山明 さんのプロフィールは以下の通りです。

顔写真
鳥山明(漫画家)-年収_1
タレント名鳥山明
生年月日1955年4月5日
出身愛知県 名古屋市
職業漫画家
続きを表示

プロフィールトピック

鳥山 明は、日本の漫画家、デザイナー。プロダクションは「BIRD STUDIO」。血液型はA型。妻は少女漫画家のみかみなち。愛知県名古屋市出身、清須市在住。

 

1978年に週刊少年ジャンプ(集英社)にて「ワンダー・アイランド」でデビュー。以降、短編数本が掲載されるが大きな反響を呼ぶことはなく、1980年に担当編集者である鳥嶋和彦のアイデアを受けて連載を始めた「Dr.スランプ」でブレイク。翌年、同作品にて第27回小学館漫画賞受賞。同年にはテレビアニメ化。

 

「Dr.スランプ」の人気を引き継いだ「DRAGON BALL」は、単行本のシリーズ累計発行部数が3億部を越える超人気作となり、ゲーム化などのメディアミックスも多数、アニメは世界40ヶ国以上で放映と、輝かしい記録の数々を打ち立てた。ドラゴンクエストシリーズなどゲームのキャラクターデザインでも有名。その功績はマンガ界のみならず、あらゆるメディアで今も影響力を持ち続けている。

鳥山明 年収・収入

鳥山明 さんの年収・収入は、

 

 推定 85464 万円(8.55 億円)  です。

 

日本人の平均年収の 約 213.7 倍 稼いでいます。

 

また、同業界プロの平均年収よりも稼いでいます。

 

年収比較表
(単位:万円)

鳥山明

85464

日本人

402

漫画家

360

作家

350

 

推定年収 (’1999)平均年収の何倍
85464 万円 / 8.55 億円約 213.7 倍
続きを表示

収入トピック

■ 漫画家の年収事情

鳥山明(漫画家)-年収_2

単行本を出版している漫画家の平均年収は360万円。どこかの雑誌で連載を持っている漫画家の平均年収は500~600万円だそうです。人気週刊誌に何年も連載を持つ漫画家は数千万円~数億円の収入があります。平均的な値ですので、多くの漫画家は、ギリギリな経済状態で漫画を描いているそうです。

 

漫画家の収入源は、大きく3つあります

 

① 原稿料

週刊誌、月刊誌に連載する際の原稿料です。大手雑誌の人気漫画家であれば1ページ2万円~3万5000円前後が多く、生活するのにも問題ないくらいの原稿料が受け取れます。週刊誌の場合、平均して1か月で150万円、年間で1800万円ほどの収入となるようです。

 

② 単行本コミックスの印税収入

印税は出版社や契約によっても違いますが、一般的には8%~12%ほど。500円の漫画本が売れたら、40-50円貰えるそうです。年間100万部売れた場合、4000万円~5000万円の印税収入が見込めます。売れっ子漫画家の作品は多くの読者に買われているので、その分印税も増えて収入も増えるようです。

 

③ 権利収入(原作使用料)

漫画作品が売れるとキャラクターのキーホルダーなどのグッズ・アニメ化やゲーム化、ドラマCDを作る企画が持ち上がります。このときに出る売上・利益の何%かは、原作者である漫画家にロイヤリティ(著作使用権)として支払われることになっています。具体的には、アニメが1話分放送されると、漫画家には10~15万円分入ってくる。ゲーム化されて1本売れると売り上げの3%が漫画家に支払われると言われています。映画化に伴う興行収入の何パーセントかは、原作者に還元されます。

鳥山明 年収

鳥山明(漫画家)-年収_3

管理人
管理人
推定年収額は、平均で7億円です。

 

鳥山明さんの推定年収額は、平均で7億円です。

 

鳥山さんは、1978年『週刊少年ジャンプ』で漫画家デビューし、1984年から連載開始した『ドラゴンボール』が空前のヒットを記録しました。

 

1980年代後半から1990年代にかけては、日本国内のみならず海外でも爆発的な人気を誇り、関連グッズやゲーム化、アニメ化による二次利用収入が膨大に発生しました。

 

ドラゴンボールの連載が続いていた時期の最高年収は、15億円を超えていたとの予測もあります。

 

納税額に基づいた推定年収

鳥山明 (漫画家)さんの推定年収 】

  • 年度 / 順位 / 年収額 (万円)
  • 1981 / 1位 / 53924
  • 1982 / 1位 / 64745
  • 1983 / 11位 / 9698
  • 1998 / 18位 / 25782
  • 1999 / 2位 / 85464

関連記事 申告所得額 (1975年~1982年)

関連記事高額納税額 (1983年~2004年)

※ 自治体から公表されたデータに基づいています

鳥山明さんは、漫画家の中でもトップクラスの高額納税者として知られ、長者番付の常連でした。

 

1999年を最後に、高額納税者リストから姿を消しています。

 

2000年以降も当然ランクインしていると考えられますが、高額納税からは姿を消しています。

 

前年に2位となり、世間で大きな話題となりました。

 

以降は自身が設立したプロダクション()を通じて収入を受け取っていたと考えられます。

 

※売れっ子漫画家はプロダクションを作り、法人化することが一般的です。漫画家自身は、社長や役員(身内を社長に立てる)となり、役員報酬という形で報酬を受けることで、節税対策が可能です。そのため、詳しい年収額に関しては不明です。

 

 鳥山明さんの晩年の主な仕事

鳥山明(漫画家)-年収_4

【写真】鳥山明さんがキャラクターデザインを担当した映画が公開

晩年の鳥山明さんは、映画や漫画の監修をメインで行っていました。

 

具体的には、2023年に公開された映画「SAND LAND」のキャラクターデザインを務めたほか、Vジャンプで連載中「ドラゴンボール超」の原作を担当。

 

さらに大人気RPGゲーム「ドラゴンクエスト」のキャラクターデザインを手掛けていたようです。

 

ドラゴンボールの原作使用料で、毎年とんでもない権利収入が入ってきていたようですが、お仕事は続けていました。

 

鳥山明さんの印税収入

鳥山明(漫画家)-年収_5

【写真】「Dr.スランプ」、「DRAGON BALL」などの名作を生み出した人気漫画家

 

鳥山明さんの印税収入は、2作で累計150億円弱です。

 

  • ドラゴンボールシリーズで130億円
  • Dr.スランプで17.5億円
位 | 漫画名 | 発行部数 | 印税額(億円) | 作者
4 | ドラゴンボール | 2億6000万部 | 130 | 鳥山明
80 | Dr.スランプ | 3500万部 | 17.5 | 鳥山明

鳥山明 資産額

鳥山明(漫画家)-年収_6

【写真】若い頃の鳥山明さん

管理人
管理人
推定資産額は、80億円以上です。

 

鳥山明さんの資産額は、推定80億円以上です。

 

代表作『ドラゴンボール』の世界的な人気に加え、関連商品やアニメ化、映画、ゲーム化の成功など、多岐にわたる収益が背景にあります。

 

鳥山さんの残してきた『ドラゴンボール』は、グローバルで大成功しているわりに、資産が少ないとの見方も多いです。

 

ドラゴンボールのIPビジネスの経済規模は、約3兆5000億円(全キャラクターで15位)です。

 

ハリーポッターの原作者であるJKローリングス(経済規模は、約4兆6千億円で10位)の個人資産が1100億円だそうで、その10分の1以下になります。

 

ネット上でもよく語られているのが、「権利の多くを出版社(集英社)が持っている」という点です。

 

作品が生む莫大な二次利益のうち、実際に作者に振り込まれる割合は限定的であるため、日本国内のクリエイターは大きな資産を生みにくい可能性があります。

 

 海外メディア試算 5000万ドル(約75億円)

鳥山明(漫画家)-年収_7

【写真】Akira Toriyama Net Worth $50 Million

 

海外セレブの資産サイトの試算では、5000万ドル(約75億円)です。

 

日本出身の世界的クリエイターさんは、海外の方と比べると、推定資産少ないです。

 

 

 

まとめ

調査結果

  • 鳥山明(漫画家) さんの年収・収入を調べました!
  • 代表作『ドラゴンボール』のヒットで平均年収は7億円以上。
  • 主な収入源は原稿料、単行本の印税、作品の権利収入で構成。
  • 推定総資産額は80億円以上。海外メディア(約75億円)と試算。

 

 

【 注意 】執筆時時点での情報です。一部信憑性の低い情報も含みます!【 参考資料 】Wikipedia / 全国高額納税者名簿 / 各種週刊誌 / 職業別 平均年収 厚生労働省 /他省略‥
次におすすめ!漫画家 トップの年収・収入・ギャラは?
有名人 資産データ
鳥山明 (漫画家) 」

1位 👑 推定年収

8.5464億円

(’1999)
高橋留美子 (漫画家) 」2位 👑 推定年収

4.2813億円

(’2004)
青山剛昌 (漫画家) 」3位 👑 推定年収

4.1493億円

(’2004)
井上雄彦 (漫画家) 」 4位 👑 推定年収

3.7725億円

(’1996)

よくある質問(FAQ)

Q1. 鳥山明の全盛期の年収はいくらでしたか?
A1. 『ドラゴンボール』連載期の全盛期(2003年)には、推定で年収15億円を超えていたといわれています。納税額ランキングでも上位常連で、1999年には推定8.55億円を記録しています。
Q2. 鳥山明の現在の推定年収はどれくらいですか?
A2. 現在でも『ドラゴンボール』関連の原作使用料や印税収入が継続しており、平均して年収7億円前後と推定されています。新作映画やゲーム化による権利収入も含まれます。
Q3. 鳥山明の主な収入源は何ですか?
A3. 主な収入源は、漫画連載の原稿料、単行本コミックスの印税、アニメ化・映画化・ゲーム化などによる権利収入です。特に『ドラゴンボール』の世界的な人気により、二次利用料が大きな割合を占めています。
Q4. 鳥山明の印税総額はいくらですか?
A4. 『ドラゴンボール』と『Dr.スランプ』の2作品だけで累計150億円弱の印税収入があると推定されています。内訳はドラゴンボール約130億円、Dr.スランプ約17.5億円です。
Q5. 鳥山明の資産額はどれくらいですか?
A5. 推定資産額は80億円以上とされ、海外メディアでは約75億円と試算されています。莫大な経済規模を誇る『ドラゴンボール』の人気にもかかわらず、権利の多くを出版社が保有しているため、個人資産は限定的です。

アーティスト(漫画家)

Posted by DB金持ち