いっこく堂の年収は?全盛期と現在の収入源や出演料など【2025年】

いっこく堂 年収
と検索する方が多いようです。
- 全盛期の年収、最新の年収
- 年収の内訳や収入源
- ギャラや報酬を他の人と比べると
…..などが気になる方が多いようです。

そこで今回は、以下の調査内容について詳しく調べてみました。
調査内容
- 「いっこく堂」 プロフィール
- 「いっこく堂」年収情報
- 「いっこく堂」収入源情報
いっこく堂 プロフィール
いっこく堂 さんのプロフィールは以下の通りです。
顔写真 | |
---|---|
![]() |
|
タレント名 | いっこく堂 |
生年月日 | 1963年5月27日 |
出身 | 沖縄県出身 |
職業 | 腹話術師 |
いっこく堂 年収・収入
いっこく堂 さんの収入・年収は、
推定 1500 万円(0.15 億円) です。
日本人の平均年収の 約 4 倍 稼いでいます。
また、同業界プロの平均年収よりも稼いでいます。
年収比較表 | |
---|---|
(単位:万円)
|
|
推定年収 (’2024) | 平均年収の何倍 |
1500 万円 / 0.15 億円 | 約 4 倍 |
いっこく堂 全盛期の年収
【写真】神明CM@2012年

いっこく堂さんの全盛期の推定年収は、4000万円~8000万円です。
35歳で『ポンキッキーズ』(フジテレビ系)の「出てこい! パフォパフォ」というパフォーマンスのコーナーに出演してブレーク。
オファーが殺到して。年間300本のステージをこなすようになったそうです。
その後は、テレビ出演が激増し、CMにも出演していたため、非常に収入が多かったと推測されます。
日本国内の営業やイベント出演、海外公演の成功、DVD・書籍の販売など、多方面にわたって活躍しています。
いっこく堂さんは、パフォーマーです。
テレビで人気や知名度を高めると、自身のライブ(営業)でも稼ぐことが出来るようです。
収入・収入源
-
バラエティ番組や特番への多数出演(1本の出演料は30万円〜100万円とされることも)
-
海外公演(特にラスベガス・ハワイ・アジアなど)での成功により、1回の舞台で数百万円規模の収入があった可能性
-
CM出演(例:日本生命など大手企業)も複数あり、1本あたり数百万円以上とされることも
-
劇場公演・営業・イベント司会などの出演も頻繁にあり、1件で50〜200万円前後と推定されます。
いっこく堂のギャラ
【写真】世界1のSHOWタイム~ギャラを決めるのはアナタ
『世界1のSHOWタイム~ギャラを決めるのはアナタ~』に複数回出演したいっこく堂さん。
最高は、1回のパフォーマンスで200万円以上のギャラがつきました。
- 2010年 97万1500円
- 2011年 119万9400円
- 2012年 202万7200円
すっげぇ!いっこく堂さん観客300人が自腹でギャラ払う金額202万7200円!
— Masanori Katsuki (@katsuki1122) January 2, 2012
営業のギャラは明らかにされていませんが、博多座や明治座(約1500席)を単独公演で埋めています。
1回の講演で、100万以上の利益はあるのではないでしょうか。
内訳は5000円のチケットで20%(1人1000円分)本人に還元と予想します。
全盛期の主な活動内容
1. テレビ出演
-
『笑っていいとも!』
-
『世界まる見え!テレビ特捜部』
-
『SMAP×SMAP』
-
『しゃべくり007』 など
→ バラエティ番組やトーク番組を中心に多数出演し、広く認知されました。
2. CM出演
-
日本生命
-
NTTドコモ
-
アサヒビール
→ 声の遅れネタを使ったユーモラスなCMで注目を集めました。
3. 海外公演
-
アメリカ・ラスベガス公演やハワイ、アジア諸国(台湾・シンガポール)などで舞台を成功させ、「世界に通用する腹話術師」として名声を得ました。
4. 書籍・DVD
-
自伝的エッセイやパフォーマンスDVDも発売しており、これらも副収入となっていたと考えられます。
いっこく堂 現在の年収
【写真】『いっこく堂』博多座単独ライブ@2024

いっこく堂さんの現在の推定年収は、1500万円~3000万円です。
いっこく堂さん(2023年度で62歳)は、現在も現役で活動していますが、メディア露出が全盛期に比べると少なくなっています。
全盛期はほぼ毎日公演(年間300公演)していたそうですが、現在は月に3回ほどです。
ただし会場は大きく、現在でも博多座で単独ライブを開催できるほどの集客力があります。
人気のパフォーマーとして、安定した収入があるでしょう。
例えば1回の講演(1500人会場)で100万の利益だと、年間で3000万ほどになります。
現在の主な収入源
-
全国各地のステージ公演・劇場出演
-
企業イベント・自治体主催の講演・パフォーマンス出演
-
テレビ・ラジオへのゲスト出演(不定期)
-
書籍・DVDの印税(継続的収入ではないが補助的な収益)
出演・活動実績(近年)
-
2023年には、NHKの番組『うたコン』にゲストとして出演され話題になりました。
-
地方自治体主催の「文化講演会」「ふれあい祭り」などのイベントに登壇されています。
-
2022年には、自身の芸歴30周年記念公演を全国各地で実施しており、収益にもつながっている。
自宅は立派な一軒家
【写真】いっこく堂さんの自宅
【写真】いっこく堂さんの愛車
いっこく堂さんの自宅は、板橋区の3階建て8LDKの一軒家です。
いっこく堂さんは、板橋区在住を公表しています。
2018(平成30)年3月に「板橋区観光大使」に就任して以来、同区のPR活動にも取り組んでいます。
またメディアで紹介されている最新の愛車は、レクサス RX450hです。
腹話術という伝統芸で、海外にも活動の場を広げてきただけに、都内に立派なお宅を所有しています。
自宅や愛車をみて分かる通り、結構儲かっているようです。
まとめ
いっこく堂 年収 」 に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
調査結果
- いっこく堂 さんの年収情報を調べました!
- 全盛期の推定年収4000~6000万円
- 主な収入源は劇場公演やイベント。TV出演も多くCM契約も複数あり。
- 現在の推定年収は約1500万円以上。
- 現在も全国公演やゲスト出演を中心に安定収入を維持。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません