「 円広志 」年収はいくら?全盛期と現在の収入源!名曲の印税は?【2025年】

「 円広志 年収 」
と検索する方が多いようです。
- 全盛期の年収、最新の年収
- 年収の内訳や収入源
- ギャラや報酬を他の人と比べると
…..などが気になる方が多いようです。

そこで今回は、以下のポイントについて詳しく調べてみました。
調査内容
- 「円広志」 プロフィール
- 「円広志」年収情報
- 「円広志」収入源情報
「 円広志 」のプロフィール
「 円広志 」さんのプロフィールは以下の通りです。
顔写真 | |
---|---|
![]() |
|
タレント名 | 円広志 |
生年月日 | 1953年8月21日 |
出身 | 高知県 安芸郡 |
職業 | 歌手 |
「 円広志 」の年収・収入
「 円広志 」さんの収入・年収は、
推定 2000 万円(0.2 億円) です。
日本人の平均年収の 約 5 倍 稼いでいます。
また、同業界プロの平均年収よりも稼いでいます。
年収比較表 | |
---|---|
(単位:万円)
|
|
推定年収 (’24年度) | 平均年収の何倍 |
2000 万円 / 0.2 億円 | 約 5 倍 |
「 円広志 」 全盛期の年収
【写真】円広志『夢想花』ヒットで人気歌手に@1978年

円広志さんの全盛期の推定年収は、2000~4000万円です。
円さんの全盛期は、1980年代前後です。
デビュー「夢想花」が1978年に大ヒットし、初年度で20万枚(現在までに累計80万枚)を超えます。
この曲のヒットを皮切りにメディア露出が急増し、人気歌手の仲間入りを果たしています。
40年以上前の情報です。現在の貨幣価値に換算すると、その倍以上です。
シングル売上、印税収入(作詞・作曲)、テレビ出演料、コンサート収益が主要な収入源でした。
なおその後は、本曲を超えるヒットを生み出せていません。
この頃の収入が歌手としては一番高額だったと考えられます。
「夢想花」は発売後もカラオケやテレビで頻繁に使用され、印税収入が継続的に発生しています。
※ デビュー当時は、事務所所属の歌手。高額納税者番付にはランクインするほどではなかったので、6000万円以上の収入はなかったようです。
なお1989年に、当時は個人事務所「オフィスとんで」を設立し、以降は法人格で収入を受け取るようになりました。
「夢想花」の印税収入
【写真】代表曲「夢想花」
代表曲「夢想花」の印税を計算してみました。
💿 レコード売上による印税(1970年代〜80年代基準)
1. アーティスト印税(歌唱印税)
-
一般的に:売上の1〜3%
-
仮に **2%**と仮定
-
シングル1枚の価格:600円(当時)
-
80万枚 × 600円 × 2% = 約960万円
2. 作詞・作曲印税(著作権印税)
-
円広志は作詞・作曲の両方を担当
-
JASRACから支払われる印税は、売上の6%程度とされることが多い
- 6% × 600円 × 80万枚 = 約2,880万円
3. カラオケ印税(継続収入)
「夢想花」はカラオケでも定番の一曲であり、今も歌われ続けています。
年間ランキング1000位圏外だったので、人気度合いが不明です。
※ 長年売れている歌謡曲10万回前後(年間)だそうで、それで計算します。
10万回 × 10円 × 30年(1990年以降)= 約3,000万円
4.CMソング・その他印税
-
CMタイアップは著作権使用料として1本あたり数十万円〜数百万円程度
-
仮に1回のCM使用で200万円として、少なくとも4回使用。
-
200万円 × 4件 = 800万円
-
映画『いぬやしき』での使用(2018年)中間値の200万
イベント・ラジオでの利用などで累計 1000万円
印税額の合計
項目 | 概算金額 |
---|---|
シングル売上(歌唱印税) | 約1000万円 |
シングル売上(作詞作曲) | 約3000万円 |
カラオケ印税 | 約3000万円 |
CM・映画タイアップ印税・その他 | 約3000万円 |
合計 | 約10,000万円 |
夢想花の累積印税は、約1億円と予想します。
「詞や曲は15分ほどでできた」「わずか5分で作った」という逸話のある名曲です。
なお本人曰く、「初年度の印税収入は600万円」、「今で年間も1000万円なる(CMがある年)」とのことです。
長年聴かれている曲のため、印税収入が積みあがっているでしょう。
円といえば、78年に発売された「夢想花」が大ヒット。「飛んで」「回って」を繰り返す印象的な歌詞もあり、それ以降も数多くの場面でこの曲が使われている。
だが若者の中には円が夢想花を作った人物と認識している人も少ないのではないかと指摘され、円は思わず「飛んで、飛んで、今年もCMになるけど、印税年間1000万円になるのよ?」と言いだし、藤崎マーケットは「さらっと言いおった」と騒然。@引用 円広志 わずか5分で作った「夢想花」の驚き年間印税告白 デビュー45年「計算したらナンボになる?」
「 円広志 」 現在の年収
【写真】よ~いドン! | 関西テレビ放送

円広志さんの現在の推定年収は、2000万円以上です。
現在はテレビの総合司会業を中心に活動を行っていて、音楽活動は限定的です。
ローカル長者番組で名司会のギャラは、年間2500万~5000万円(1回10~20万・250回)ともいわれています。
全国区の番組にギャラは届きませんが、高収入を得られるでしょう。
円さんは個人事務所で活動していることを加味すると、中抜きはありません。
事務所の運営費など経費を差し引いたとしても、倍以上の収入(4000万円以上)があるかもしれません。
主な収入源は、以下の3点でしょう。
① 番組出演からの収入
円さんは、関西テレビの朝の情報番組『よ~いドン!』で司会を務めています。
この番組は2008年6月に開始され、2023年8月には放送15周年を迎えました。
現在はこの番組からの収入が主になっていると考えられます。
人気の朝の情報番組ですが、関西圏での放送に留まるので、ギャラの上限は限られているでしょう。
ローカル局で長年活躍する人気MCであっても、年収1000万届くか届かないかとされています。
関西テレビはローカル局としての視聴者規模も大きく、長年高視聴率を維持しています。
関連記事「 さとう宗幸 」年収はいくら?収入源や内訳などを調査【2025年】
※ 大ヒット曲「青葉城恋唄」を生み出し、宮城県の情報ワイド番組「OH!バンデス」で総合司会を30年務めている宗さんの例
②音楽からの収入
円さんは、関西を中心に活躍するシンガーソングライター、タレント、作曲家です。
代表曲「夢想花」や、森昌子さんに提供した「越冬つばめ」などで知られています。
2019年にはシングル「おかんの呼ぶ声」をリリースしていますが、以降は新曲は作っていません。
過去に作成した楽曲からの印税収入もありますが、世代を超えて聞かれ続けている曲は2曲と多くないため、現在の印税収入は多くないです。
③ その他イベント出演
関西圏で知名度の高いTVタレントとして、イベント出演することもあるそうです。
パチンコ店での営業でギャラが100万以上との憶測もありますが、その価格帯は、超人気タレントと同じ相場です。
なお、近年はパチンコ店での営業活動は行っていないようです。
円広志のパチンコ店の営業ギャラは150万円。
— 17point (@17point) March 23, 2012
まとめ
「 円広志 年収 」 に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
調査結果
- 「 円広志 」さんの年収情報を調べました!
- 全盛期の年収は当時で2000~4000万円。「夢想花」のヒットが要因
- 現在の推定年収は2000万円以上。主な収入源はテレビ司会出演料。
- 作曲提供や印税収入も継続的に発生している。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
次におすすめ!「 TVタレント 」トップの年収・収入・ギャラは?
有名人 資産データ | ||
---|---|---|
![]() |
タモリ |
1位 👑 推定年収 6.5億円 (’20年度) |
![]() |
マツコデラックス | 2位 👑 推定年収
6.0億円 (’20年度) |
![]() |
坂上忍 | 3位 👑 推定年収
5.7億円 (’20年度) |
![]() |
飯島直子 | 4位 👑 推定年収
2.7783億円 (’2003) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません