「 青山剛昌(漫画家) 」年収はいくら!『名探偵コナン』原作者の収入源や資産額【2025年】

2024年9月1日

「 青山剛昌(漫画家) 年収 」

と検索する方が多いようです。

 

  • 全盛期の年収、最新の年収
  • 年収の内訳や収入源
  • ギャラや報酬を他の人と比べると

 

…..などが気になる方が多いようです。

 

管理人
管理人
【 青山剛昌(漫画家) 】さんの年収はいくら位なのでしょうか?

 

そこで今回は、以下のポイントについて詳しく調べてみました。

 

調査内容

  • 青山剛昌(漫画家) プロフィール
  • 青山剛昌(漫画家) 年収情報
  • 青山剛昌(漫画家) 収入源情報
  • 青山剛昌(漫画家)  資産額




+続きを表示 で詳しい内容がわかります!

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

「 青山剛昌 」のプロフィール

「 青山剛昌 」さんのプロフィールは以下の通りです。

顔写真
青山剛昌(漫画家)-年収_1
タレント名 青山剛昌
生年月日 1963年6月21日
出身 鳥取県 北栄町
職業 漫画家
続きを表示

プロフィールトピック

青山 剛昌は、日本の漫画家。血液型はB型。1963年、鳥取県東伯郡大栄町出身。鳥取県立由良育英高等学校、日本大学藝術学部美術学科絵画コース卒。代表作品『名探偵コナン』が世界25の国と地域で発行される人気作家。

 

大学在学中は漫画研究会に所属し、漫画誌の新人賞に佳作入選。卒業後まもなく「少年サンデー」増刊号に『ちょっとまってて』でデビュー。代表作の『名探偵コナン』と『YAIBA』は、それぞれ小学館漫画賞を受賞し、テレビアニメ化やコンピュータゲーム化がされている。『名探偵コナン』の連載は1994年に始まり、コミックス全世界累計発行部数は2億5000万冊を超える(2021年時点)。TVアニメは1996年に放送が開始され、劇場版は1997年からほぼ毎年公開されている。

「 青山剛昌 」の年収・収入

「 青山剛昌 」さんの年収・収入は、

 推定 41493 万円(4.15 億円)  です。

 

日本人の平均年収の 約 103.7 倍 稼いでいます。

 

また、同業界プロの平均年収よりも稼いでいます。

 

年収比較表
(単位:万円)

青山剛昌

41493

日本人

402

漫画家

360

作家

350

 

推定年収 (’2004) 平均年収の何倍
41493 万円 / 4.15 億円 約 103.7 倍
続きを表示

収入トピック

■ 漫画家の年収事情

青山剛昌(漫画家)-年収_2

単行本を出版している漫画家の平均年収は360万円。どこかの雑誌で連載を持っている漫画家の平均年収は500~600万円だそうです。人気漫画週刊誌に乗るような漫画家は数千万円~数億円の収入があります。平均的な値ですので、多くの漫画家は、ギリギリな経済状態で漫画を描いているそうです。

 

漫画家の収入源は、大きく3つあります

 

① 原稿料

週刊誌、月刊誌に連載する際の原稿料です。人気漫画家であれば1ページ2万円~3万5000円前後が多く、生活するのにも問題ないくらいの原稿料が受け取れます。人気週刊誌の場合、平均して1か月で150万円、年間で1800万円ほどの収入となるようです。

 

② 単行本コミックスの印税収入

印税は出版社や契約によっても違いますが、一般的には8%~12%ほど。500円の漫画本が売れたら、40-50円貰えるそうです。年間100万部売れた場合、4000万円~5000万円の印税収入が見込めます。売れっ子漫画家の作品は多くの読者に買われているので、その分印税も増えて収入も増えるようです。

 

③ 権利収入(原作使用料)

漫画作品が売れるとキャラクターのキーホルダーなどのグッズ・アニメ化やゲーム化、ドラマCDを作る企画が持ち上がります。このときに出る売上・利益も何%か、もともとの作り手である漫画家にロイヤリティ(著作使用権)として支払われることになっています。具体的には、アニメが1話分放送されると、漫画家には10~15万円分入ってくる。ゲーム化されて1本売れると売り上げの3%が漫画家に支払われると言われています。映画化に伴う興行収入の何パーセントかは、原作者に還元されます。

「 青山剛昌 」過去の年収推移

青山剛昌(漫画家)-年収_3

【写真】少年サンデー『名探偵コナン』 アニメ化決定版

管理人
管理人
過去の年収も4~9億円です。

 

青山剛昌さんは『名探偵コナン』がTVアニメ化して以降、4億円以上の年収があると推測されます。

 

過去の納税記録にも、その証拠が載っていました。

 

納税額に基づいた推定年収

青山剛昌 (漫画家)さんの推定年収 】

  • 年度 / 順位 / 年収額 (万円)
  • 1996 / 4位 / 92193
  • 1997 / 3位 / 91845
  • 1998 / 3位 / 83241
  • 1999 / 8位 / 53655
  • 2000 / 3位 / 59382
  • 2001 / 6位 / 48702
  • 2002 / 11位 / 40536
  • 2003 / 5位 / 47829
  • 2004 / 5位 / 41493

関連記事高額納税額 (1983年~2004年)

※ 自治体から公表されたデータに基づいています

青山剛昌さんは、1996年~2004年にかけて高額納税者リストにランクインしています。

 

当時の推定年収は、約4 ~ 9億円です。

 

1996年『名探偵コナン』がテレビアニメ化の影響で、単行本の売上が急増しました。

 

そのため、年間 10億円近い収入を獲得したようです。

 

それ以降は、年収は右肩下がりで下がってきています。

 

単行本などは、巻を重ねるごとに過去の積み重なりで印税収入が増えていきそうですが、そうではありません。

 

アニメ化に伴い新しい読者が増えるタイミングで、一時的に印税収入が増えるようです。

 

この傾向は、TVアニメ化された他の人気漫画家さんにも当てはまります。

 

ただし青山さんの場合、コナン映画の興行収入がほぼ右肩上がりで推移しています。

 

2000年代は21.5億円~35億円、2010年代は31.5億円~93.7億円、2020年代は76.5億円~150億円です。

 

単行本の売上が急増するタイミングはなくなりましたが、近年は映画化の収益が良いです。

 

年収は4~5億円に落ちついたあと、年々高騰していたと考えられます。

 

関連記事 日本映画の歴代興行収入ランキング(全 444 作品)

※ 『コナン』は国内の歴代興行収入ランキングで、多くの作品がトップ100入りしています。

「 青山剛昌 」現在の年収

青山剛昌(漫画家)-年収_7

【写真】劇場版「名探偵コナン」興行収入150億円突破の快挙@2023年

管理人
管理人
現在の推定年収は、10億円以上です。

青山剛昌さんの推定年収は、10億円以上です。

 

代表作『名探偵コナン』は、単行本の発行部数が国内で歴代3位の超人気シリーズです。

 

また、劇場版映画が記録的な大ヒットを続けている為、高額な収入となっています。

 

『コナン』は単行本の売上も映画もすごいですが、ゲーム分野等での利用は多くありません。

 

ジャンプ作品のように、様々なアニメ・ゲーム作品とのタイアップも限定的です。

 

その点で歴代1位『ワンピース』尾田栄一郎先生(推定年収25~30億円)のような桁違いの収入にはならないでしょう。

主な収入源と内訳

主な収入源は以下の3点です。

 

  • ① 原稿料   2000万~3000万
  • ② 単行本コミックスの印税収入 5~6億円
  • ③ 権利収入(原作使用料) 5~6億円

 

① 原稿料は大物漫画家であっても、限界があります。

 

原稿料の収入は、事務所の維持費で相殺されるようです。

 

原稿料で食べている連載作家さんはいません。

 

② 単行本コミックスの印税収入

単行本コミックスの印税収入は、メインの収入源でしょう。

 

30年で約135億円。年間で平均4.5億円得られているようです。

 

③ 原作使用料

原作利用料は、軽く数億円を突破していると考えられます。

 

劇場版コナンの興行収入が近年は100億円を超えていることが大きな理由です。

 

2024年度の最新作は興行収入が、150億円と歴代記録を塗り替えました。

 

原作使用料が相場の3パーセント(人気原作者・映像化で複数本の実績あり)です。

 

この作品だけで、1本4億円以上の収入が得られているはずです。

 

※ 長年映画が大ヒットしている実績があり!実際はもっと高額な契約の可能性あり!

 

また映画化に伴って、各種グッツや企業とのタイアップ企画等もあります。

 

こういった関連の原作使用料でも、最低でも億単位でもらえている計算となります。

 

歴代漫画印税ランキングで国内3位

漫画印税 データ
青山剛昌(漫画家)-年収_5 漫画名

「名探偵コナン」

発行部数:2億7000万部

3位 👑

推定 印税額

135.0億円

※ 発行部数に基づいた漫画印税ランキングにて、青山剛昌先生の作品はランクインしています。

 

青山剛昌 近年の主な仕事

青山剛昌(漫画家)-年収_6

【写真】青山剛昌さんの仕事現場

青山剛昌さんは「週刊少年サンデー」にて、現在でも『名探偵コナン』を連載中です。

 

映画の舞台挨拶や、記念イベントなどに出演することもありますが、基本的には忙しく漫画を描き続けているそうです。

 

青山さんは過去に語った『名探偵コナン』の制作裏はとても過酷です。

 

睡眠するときくらいしか休みはなく、休載時に旅行へ出かけてもコナンのことを考えていて、完全な休みはないそうです。

 

  • 1つのエピソードが描き終わると仮眠。
  • 起きるとその日のうちに編集者と次の話作りに取りかかかる。
  • 結末まで一気に3、4話を打ち合わせ
  • 3日間でネームを仕上げ、再び打ち合わせ。
  • そして4日間でペン入れと仕上げ。

 

この1週間の流れで原稿を完成させているそうです。

 

文字通り、休みなしです。

 

『名探偵コナン』は青山先生が30年以上も自身のプライベートを捧げて作成した魂の一作です。

 

「 青山剛昌 」資産額

青山剛昌(漫画家)-年収_4

【写真】『名探偵コナン』が世界的ヒット

管理人
管理人
推定資産額は、50億円~100億円です。 

 

青山剛昌さんの推定資産は、50億円~100億円です。

 

『名探偵コナン』は世界的に大ヒットしており、コミックスの印税だけで、国内歴代3位の135.0億円です。

 

アニメ化、関連グッズやゲーム、イベントなどの収益も含めた幅広い展開が大きな収入源となっています。

 

特に映画化に大成功した作品で、劇場版の累計興行収入は、累計1300億円を超えます。

 

ジブリ作品全体の興行収入(累計2400億円)の半分を上回る規模です。

 

原作者の青山さんに数%還元されるだけで、何十億円規模の収入となります。

 

『名探偵コナン』で大きな資産を築いてると考えられます。

 

まとめ

調査結果

  • 「 青山剛昌(漫画家) 」さんの年収情報を調べてみました!
  • 現在の推定年収は、10億円以上。原作がアニメ化以降、毎年4億円以上。
  • 原稿料、コミックスの印税、映画やアニメ化の権利収入が主な収入源。
  • 映画『名探偵コナン』シリーズの大ヒットで、収益が劇的に増加。
  • 推定資産額は、50~100億円です。

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

【 注意 】執筆時時点での情報です。一部信憑性の低い情報も含みます!【 参考資料 】Wikipedia / 全国高額納税者名簿 / 各種週刊誌 / 職業別 平均年収 厚生労働省 /他省略‥

次におすすめ!「 漫画家 」トップの年収・収入・ギャラは?

有名人 資産データ
「 鳥山明 (漫画家) 」

1位 👑 推定年収

8.5464億円

(’1999)
「 高橋留美子 (漫画家) 」 2位 👑 推定年収

4.2813億円

(’2004)
「 青山剛昌 (漫画家) 」 3位 👑 推定年収

4.1493億円

(’2004)
「 井上雄彦 (漫画家) 」 4位 👑 推定年収

3.7725億円

(’1996)
この記事を書いた人

管理人(あーちゃん)

有名人の年収・収入が気になる、住んでいる家、持っている車が気になるといったお金に関するデータを独時に収集・発信中です。X(旧Twitter) 。お問い合わせ先⇒ youlib5620★gmail.com

アーティスト(漫画家)

Posted by DB金持ち